2012年10月8日月曜日

しまなみ海道


バイクツーリングの番組を観て、行ってみたくなって尋ねてみました。しまなみ海道を使って本州・尾道方面へはよく行きますが、途中で高速を降りて、島々を巡るるというツーリングは初体験。岩城島にも初めて渡りました。たった5分のフェリーも快適。船に乗るとロングツーリングしたような感覚になります。静かでのんびりしていていいところでした。ここでは大型バイクは似合いませんね。今度はカブ号で行ってみようか。 http://www.geocities.jp/sonekins/touring/121006.html

2012年9月30日日曜日

岡ちゃんツー

Z1000J岡ちゃんとのツーリングを楽しみました。折角だからと欲張ってしまい、ほとんど下道だけで400Km以上走り、久しぶりに目が充血してしまいました。岡ちゃんには南四国を存分に楽しんでいただけたと思うのですが、どうでしたか。



つぎは私が阿蘇遠征します。その節はよろしくです。

・・・それまでに、タイヤ交換しとかなきゃ(汗)
GoPro Hero2も欲し~。
 

2012年9月9日日曜日

海は静かでした

 

夏の賑わいが去って、秋の風が吹いていました。
 

 

2012年8月26日日曜日

涼しいうちに…

肱川ダムまで流してきました。朝早くから南へ向かうバイク軍団が多かったですね。交換から6千キロで、フロントタイヤのサイドに薄らとタイヤ交換を促すマークが見え始めました。


2012年8月24日金曜日

長浜の波止


このパノラマ写真は楽しいですね。ただ、撮影するのに3回ほどその場でくるくる回らないといけません。人が居るとちょっと恥ずかしいかも…。

2012年8月5日日曜日

モバイル電源

追加でiPhone用の予備バッテリを購入しました。
Panasonic USB対応モバイル電源パック リチウムイオン5400 ホワイト QE-PL201-W
アマゾンより、ヤマダ電機の方が千円安かった。5400mAhだから、iPhoneなら2回充電出来る容量です。

チャージパッドにも対応しているので、そのうちそっちも購入する予定です。





















今使っているのはSANYOのエネループ2700mAh。iPhoneを1回充電できるのですが、少し性能が落ちてきているようです。こちらはモバイルルータの電源用に回します。

2012年7月15日日曜日

梅雨の晴れ間

フロントブレーキの調子見に、近場を流してみた。パッド面とディスクの当りが、落ち着いていないからか、制動力が落ちているようだ。面が合うようになれば、元に戻るのかも。


2012年7月14日土曜日

雨が続くから・・・

観念して、フロントブレーキキャリパーのオーバーホールをやった。ピストンが12個もあると、手間がかかります。OH後のオイル通しも大変でした。ラジポンだから、なかなかオイルが通りません。マスター側のエア抜きがうまくいくと、スッとオイルが入っていくんじゃけど、頻繁にやる作業じゃないから、コツがつかみにくくていけません。なんだか井戸の水を上げるのと一緒ですね。上のニップルからオイルがうまく出ると、キャリパー側にもオイルがしっかり入って行くようです。

タッチは、以前よりほんの少し悪く、軽く引きずってます。パッドの当たりとかとらないといけないから、少し様子見で走ってみると、改善するじゃろか。折角のOH前より良くなってくれんと、やったかいがない(汗)。

2012年7月8日日曜日

WiFiの通信速度

3Gではこれくらいのスピードです。普段は思わないけど、数字で見ると遅いですね。

WiFiだとまあまあのスピードですね。こんなもんでしょうか。

久しぶりの晴れ

アイドリングから少し上で、軽くもたつくことがあります。フィルターかプラグでしょうか。



2012年6月24日日曜日

ホワイト32GBモデル

32GBモデルにすることは前から決めていたんじゃけど、白に黒かで最後まで迷ってしまいました。
最後は実物を確認して決めました。白がきれいですね。保護シートは張っていません。純正の革製スマートカバーを一緒に購入。使ってみるとiPhoneよりバッテリーの持ちは良さそう。思っていたより筐体は小さい。

2012年6月21日木曜日

RV-BOX


ロングツーリングにもよく使われるRV-BOX。カブ号の積載性能をアップさせるために導入します。仕事用のバッグもすっぽり収納できます。突然の雨にもあわてることがないよう、レインウエアも常時入れておけます。カブ号などに取り付けることを想定し、ベルト穴なども開いているようです。鍵付きってのもバイク用に使うにはポイント高いですね。

2012年6月14日木曜日

純正流用

そのシリーズのオーナーでも気が付かないかもしれないマニアックなカスタムが、純正流用カスタム。
ZRX1100は黒。ZRX1200Rで、シルバーに変わってメーターリングが黒メッキになった。こいつを交換してノーマルにはあり得ない取り合わせのメーター周りに変身。見た目が少し変わるけど、、本人じゃないと絶対にわからない、究極の自己満足カスタムですね。
このパーツ意外と高くて、見た目のカスタムのためだけに交換するには二の足を踏みます。私はヤフオクで中古パーツを安価で手に入れました。

Before

After

2012年6月3日日曜日

ON&OFF

ON&OFFでコーヒーブレイク。
新しいマスターとゆっくりバイク談義。来た道を帰ろうと思っていたが、気持ちが乗ってしまって、少し足を延ばしてしまった。

・・・また行こう。

2012年6月2日土曜日

SmartBase for iPhone4

SmartBase for iPhone 4は、iPhone 4をディスクでよりスマートに使うためのベース。電話がかかってきたときにすぐに取れる事、デスク上での入力がしやすい事、充電のためのコネクター接続がワンタッチでできる事を考えて作られている。本体は固めのエラストマーゴム製で、iPhone 4にキズがついてしまう事もない。
iPhone 4本体を裏にして置くと、まさに電話。お気に入りの着信音が鳴ったとき、最小の動作ですぐに電話をとる事ができる。
一般的なキーボードと同じ角度をつけてあるため、デスク上でのタッチパネルへの入力操作がしやすい。
SmartBase for iPhone 4は、Apple社製の純正バンパーを装着した場合にも置けるように工夫されている。もちろん、ケースやカバーをつけないiPhone 4そのままの状態でも問題なく使える。職場での利用にピッタリ。

2012年5月29日火曜日

DIABLO SUPER BIKER

2つのモードで走行記録をとるアプリ。一つはサーキット走行モード。
 ・ラップタイム
 ・最高速
 ・平均時速
 ・バンク角 を計測。

もう一つはツーリングモード。
 ・走行距離
 ・最高速
 ・平均時速
 ・バンク角 を計測。

 
ナビなどにログを記録する機能があるけど、こいつはバンク角まで記録するのが面白いね。二号機で下りを頑張ってみた結果、26.1度でした。バンクさせてるつもりでもこんなもんなんですね。面白いアプリです。難しいことは抜きで、楽しんでみたいと思います。

2012年5月21日月曜日

856Km

浜野浦の棚田

佐世保バーガー

1000万ドルの夜景 

ハプニングもあり、雨にも降られましたが、思う存分走ることもでき、楽しい二日間でした。

燃費は25km/ℓ 市街地では17km/ℓ

走行ログ↓


2012年5月9日水曜日

メガホンサイレンサー

ヤフオクで衝動買いしたサイレンサーが届きました。早速取り付け。エンドバップルがあらかじめ取り付けてあって、サイレンサーエンドの形状が複雑なので、取り外しは苦労しました。

全体のイメージは思った通りなんじゃけど、首の部分が細いので間延びした感じがてしまいます。車体全体でみるとまとまって見えますが、この辺の見た目は、好き嫌いがはっきりするところでしょうね。

音は、やはり爆音です。アイドリングではテールライト周辺がブルブル震えます。LEDが壊れちゃいそう(汗)。

2012年5月6日日曜日

連休も終わり

午前中は安協の作業。午後はいつものコースを流しました。いつもの道の駅は旧車な皆さんでいっぱいでした。

おてっちゃん、新たなアイテムをゲットしました。以前、ワンオフを検討していたものです。(^_^)v

2012年5月5日土曜日

NV-U77

普段は決まったコースしか走らないから、ナビは必要ないんだけど、NV-U77はブルートゥースでナビ音声や音楽を飛ばせるので、チョイノリでも使ってます。


最近、知らない間に音楽再生ができなくなってきていた。MP3ファイルがいけないのかと思い、転送し直してもダメ。

もしかしたら、PCと同様で再起動すれば何とかなるかもとオモイツイタ。でも、こいつの電源ボタンは単なるオンオフで、実際は完全にオフにできるわけではないようです。

メニューを丁寧に見ていくと、リセットという項目があったので、こいつを選択。案の定、リセット後は音楽が再生できた。

でも、リセットだけあって、何もかもリセットされてしまいました。ブルートゥースのペアリングもやり直しです。(汗)

2012年5月4日金曜日

バーエンド

28日のツーリングで、左側のバーエンドが緩んで、知らん間に脱落していました。気に入っていたバーエンドだったので、とても残念。同じものを注文するのもつまんないから、同じシリーズでデザインの凝ったものにしました。

DAYTONA ヘビーウエイトバーエンド ファインカット  シルバー です。

2012年4月29日日曜日

津島~篠山~宿毛

 国道56号線、津島久保津から県道4号線を篠山方面へ。ツーリングマップるでもお勧めコースとなっています。道幅も広く、豪快に山の中を貫く快走路です。途中、道を外れて寄り道した山本牧場は、山肌に芝桜が生い茂り、観光客も多く立ち寄る観光スポット。もちろん牛も放牧されていました。こんなところがあるとは知りませんでした。


帰りは高茂岬経由。
外泊の石垣の家並みを散策。集落の奥にあるだんだん茶屋でお茶休憩。窓から見える宇和海を眺めゆったりとした時間を過ごしました。

2012年4月1日日曜日

しだれ桜は満開

 ここのしだれ桜は、他より1週間早いんだけど、今年はずいぶんと遅く、やっと3月末になって満開になりました。今日は、花見客で大賑わいでした。

 いつものコースを流して、シーサイド近くの休憩場所でコーヒーブレーク。防寒用の厚いパンツはもう必要ありません。上は革ジャン、下はワイルドファイヤー+インナーで十分です。バイクシーズン突入ですね。5月には九州遠征が計画されていますが、行けるかなあ・・・。自治会の行事がずれこんできたので、再調整しないといけなくなりそうですね。

あじが笑っています。他にも、たこやタイ、アナゴなどを発見しました。

最近、写真は全部iphone4s、camera+です。バッテリー切れさえ、克服できれば、こいつは最強のツールですね。いつもバッテリの残量を確認し、充電用のエネループ持参は基本です。

写真整理とサイズ変更などの処理は、Zoner Photo Studio12Freeを使っています。こいつは動きも軽くて、快適です。優れモノです。

2012年3月25日日曜日

初めてお会いしました

昼前から南予方面へ。

宇和島市内の道の駅で、えひめ南予いやし博2012応援隊長「にゃんよ」に遭遇。話題性ではせんとくんに負けていますが、ひこにゃんに匹敵するできの良さです。
なんといっても秀逸なのはそのネーミング。売店には「にゃんよ」のぬいぐるみストラップが並べられていましたが、でかすぎです。グッズの品ぞろえはイマイチ。今後に期待します。
にゃんよのブログはこちら
道沿いに見つけたお店。看板に惹かれました。

山桜は咲き始めましたが、この日は風が強く肌寒い一日でした。

2012年3月20日火曜日

三坂道路

大阪に行っている間に開通した三坂道路。コーナーだらけの三坂峠がどう変わったのか、ちょっと想像でき切らなかったんだけど、走ってみて納得。6分の短縮になるとテレビニュースでは云ってましたが、新規区間はほぼ直線で、あっという間に久万町へ着いてしまいます。


三坂道路は峠をバイパスして国道に合流。以前の峠付近は、三坂道路出口から2キロ程戻らないといけません。昔はにぎわっていた峠付近なんだけど、三坂道路の開通により車の往来もほとんどありません。ドライブインなどもすべて撤退していましたが、三坂道路の開通よりずっと前に閉まっていたようです。。写真のカーブの内側のお店ではトウモロコシを焼いていたのを覚えています。当時は車の往来が多くて、横断するのも大変だったんですが、今では見る影もありません。

行ってもーたー!見てもーたー!

3/17~18大阪モーターサイクルショーに行ってきちゃいました。計画では東京モーターサイクルショーに行く予定だったんですけど、都合でこちらに変更。お友だちのちょ~じさんと二人で一泊二日の小旅行。ちょ~じさんと旅行するのは20年ぶり。

 会場のインテックス大阪2号館は、意外とこじんまりしてました。


人だかりをかき分けていくと、コンパニオンがいます。





・・・もし買えるならこれがいいです。


モーターサイクリョーの後は、やまちゃん19号さんの車に乗せてもらってバイク用品店巡りです。
1軒目はKADOYA

2軒目、2りんかん
3件目はTAICHI
二日目には南海部品とKUSHITANI、HYOD・・・
と、メジャーどころは全部制覇しました。ちなみに何も買いませんでした。もう少しで思いっきり大きな買い物しそうでしたが、踏みとどまりました(爆)。

二日目のお昼。しめはやっぱりこれと生ビールです。
行き帰りの車中では常にこれでした。2キロ太りました。
お付き合いいただいたやまちゃん19号さん、お世話になりました。

2012年3月11日日曜日

siri が歌ってる…



津島まで1時間

宇和島道路の開通で、宇和島市津島町まで1時間で行けるようになりました。下道だと2時間はかかるところだったから、相当に時間短縮できます。片道一車線ですが、快適でした。開通直後ということで、白黒の車や真っ白いバイクがたくさんツーリングに来てらっしゃいました。写真は高速終点の道の駅。右奥へ曲がっていくと高速です。宇和から南は無料区間でした。宇和島~宇和間は国道がら空きになっちゃいますね。